会社案内です


木りん倶楽部って ↑
どんな会社?
もう少し知りたい方は
コチラをクリック下さい。

施工事例ご覧下さい

改築の事例はこちら
■キッチンリフォーム
■浴室・洗面・トイレ
■収納・造作家具
■窓リフォーム・断熱工事
■古民家再生物語
■間取り変更・増築
■自然素材リフォーム
■屋根・外壁・ベランダ
塗装・カバー工法・雨漏

庭の事例はこちら
■植栽工事
■門柱デザイン
■プロバンス
■外構・アプローチ
■駐車場・ウッドデッキ
■その他
■寄植・コンテスト出品
■バスケットゴール・ドッグラン

森を上下に分けて木林
倶楽部(きりんくらぶ)
と名付けました。
木をふんだんに使います
■施工事例集
■鹿沼の家
旧ブログはこちら
■お客様の声
■お問い合わせ
■会社案内・マップ
■無料相談はこちら
□リンクはこちら
■梵天ニュース(見本)
●トップページへ

○携帯用サイト
 ブログを続けて11年目

2005~2010版
。 |
ホームページにご来場有難うございます。
初めての方は、スクロールしてイベント情報と施工事例をご覧頂き、
最後に右下のかわら版「梵天ニュース」と左の「スタッフブログ」を
お読み頂くと嬉しいです。ご縁を感謝します。
お気軽に リフォームのご相談は「きりんくらぶ
フリーダイヤル ゴヨーハ リフォーム
0120-58-1406
までお問い合わせ下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏のリフォーム」相談会を開催しました
沢山のご来場ありがとうございました
次回は9月を予定しております


最近の施工事例のご紹介
〇宇都宮市M様邸 台所リフォーム (タカラ レミュー)

施工前 施工後


〇宇都宮市 O様邸 浴室 台所リフォーム
浴室改装

洗面室改装

台所改装

床の間撤去

〇宇都宮市鶴田町Y様邸

○宇都宮市 K様邸 LDK改装工事

○宇都宮市 M様邸 キッチンリフォーム

○宇都宮市H様邸 浴室改装工事

○宇都宮市 M様邸 洗面室浴室改装工事

○ 宇都宮市 N様邸


キッチン 浴室 両部門で最優秀賞
エマウォール部門でも優秀賞頂きました。


塩谷町 和室改装工事

↓


8畳和室と縁側の間仕切りをとりはらい
11畳の部屋にして、床をフローリングに
しました。
襖は、新しく引戸に交換。床の間の書院で使っていた障子やランマ格子を再利用してはめこんだので世界で一つだけのデザインになりました。
◇宇都宮市 S様邸 キッチンリフォーム
タカラスタンダード 最高級キッチン「レミュー」
「膝を悪くされたお施主様は、既存の対面式の配列では
ダイニングまで遠まわしして、お料理を運ばないと行けないので、
作ったものをすぐ、テーブルに置ける壁付きキッチンに
リフォームしました。」
工事前

「写真の左側の壁面収納はまだ使えるため、、既存のキッチンのみを
取り外して、新しいキッチンを正面に新設しました。
完成

「既存キッチンの反対側に付属していた、テーブルカウンターも再利用。
東面の窓下に移動しました。バーカウンターみたいになりました。」


「再利用した様にみえないでしょ? 事前に配線しておいたので、
コンセントの位置もバッチリ。」

「左側の既存の収納は、リクシル製でしたが、
新設のタカラのキッチン扉を、なるべく近い色柄にして、
ホーローキッチンパネルを、正面だけでなく、左面側にも延長する事で
より一体感がでました。」
下野市 A様邸 浴室洗面リフォーム

浴室の石目調の壁に合わせて、小学生のお孫様が洗面室の入口面に北欧風のクロスを選ばれました。とっても素敵ですね。

洗面化粧台はタカラのファミーユ。ホーローの洗面パネルを脇に張ったので、これからは水がかかっても安心ですね。洗濯機防水パンと水栓も一緒に交換頂きました。
宇都宮市 T様邸 浴室洗面リフォーム
洗面室の壁紙にサンゲツの最新の柄ものクロスを、一面アクセントに
ご採用頂きました。SBとコーデして、シックな仕上りになりました。

タカラ レラージュ ぴったりサイズ使用

タカラ 洗面化粧台 エリーナ ホーロ再度パネル
宇都宮市 S様邸 LDKリフォーム
台所の床がリビングより一段下がり、下がり壁もあって仕切られて
いました。床を上げ、壁も撤去した結果、家事がし易く、広く感じる
スペースになりました。もとからあった無垢壁は出来る限り再利用。
天井と床だけをリフォームしましたが、十分綺麗な仕上がりです。
どうしてもとれない柱のみ交換。照明もダクトレールを採用、自由に
器具を選べます。

施工前 施工後

LDK完成

施工前 施工後
設計施工管理 橋本和顯
--------------------------------------------------
〇ステイホームのライフスタイルに
合わせたリフォームをご提案します。


〇リビング改装工事
造作家具と無垢フローリング工事
無垢の材料をご希望でしたので、床は硬いサクラ材、壁は無節の桧
をご提案しました。
収納は使いやすく、たっぷり入るように、事前に綿密にお打ち合わせ
して、造作で家具を作成しました。
趣味でパッチワークをされるとの事なので、照明はダクトレールで
好きな場所で作業が出来ます。

完成
施工前

施工後

施工前

施工後

---------------------------------------------------

〇 LDKリフォーム 施工事例
◇宇都宮市 R様邸



◇宇都宮市 A様邸

施工後

施工前

施工前 施工後

施工前 施工後
◇壬生町K様邸 LDKリフォーム
2021年タカラスタンダード、地区最優秀賞を
頂いたリフォームです。




正面壁エコカラット使用、造作食器棚作成、
他壁クロス仕上げキッチンはトレーシアマルチ収納。
◇ 陽東町 H様邸


設計 施工管理 橋本和顯
------------------------------------------


●宇都宮市陽東町I様邸 浴室リフォーム
「坪庭とテレビを見ながら癒される空間」

● ユニットバス 交換工事 さくら市


白沢町 T様邸 日光市 F様邸
-------------------------------------------
木りん倶楽部長橋本が2019年 タカラリフォームコンテストで
464の応募の中、首都圏含め、全国一位になりました。
タカラ商品をご検討方は是非ご相談下さい。

------------------------------------

〇 庭 外構 施工事例
◇下栗町M様邸





設計 施工管理 橋本和顕
◇ 他 庭 外構 施工事例





設計施工管理 橋本和顯
国際バラとガーデニングショウ2016入賞
タイトル 「Ma cherie]」

国際バラとガーデニングショウ2013で奨励賞
頂きました。
タイトル 「Sleeping Beauty」

丸の内仲通りガーデニングショウ2012
入賞しました。
タイトル 「江戸仕草」
 
設計 デザイン 橋本和顯

〇断熱玄関ドアへの交換(YKKドアリモ)


〇屋根塗装工事 宇都宮市平松本町


棟下地交換

外壁 門扉 も一緒に塗装しました。

〇 外構工事 植栽工事
 
 
宇都宮市白沢町 宇都宮市中岡本町
 
日光市
華道家元池坊よりお免状頂きました。
華道の技術を生かして、お庭の植栽や
増改築、新築などの空間コーディネ-ト
に役立て行きたいと思います。
花のある住まい。素敵ですね。

木りん倶楽部は、宇都宮市、さくら市、日光市を中心に増改築
外構工事を営んでいます。
開店して25年、たくさんのご縁を頂いて来ました。
1お風呂、台所、トイレ、給湯器などの水回り工事
2窓交換等の断熱工事、屋根・外壁の塗装や改修工事など外回り
3床やクロスの張り替えなど内装工事 (インテリアも含む)
4駐車場やブロック塀など土間ブロック工事
5お花や植木等お庭ををデザインするガーデニング工事
6カーポート、サンルーム、フェンスなどエクステリア工事
7空間デザインやインテリア、エクステリア等のデザイン・設計
など、住まいやお庭に関するお仕事はすべてご相談頂けます。
ホームページには今までの施工例が掲載されていますが、
ほんの一部です。 お気軽にお問い合わせください。

-------------------------------------------------------------
〇木りん倶楽部の近くに低山のご紹介です。
手書きで地図を描いて見ました。 ( ´∀` )




最後まで御覧頂きありがとうございました。 
Copyright (C) 2017 Kirin-club
|
不在の場合は
本社 コボリ電設
028-665-4209まで
お問い合わせ下さい。

営業時間 午前9時より午後5時
※日曜祝祭日は電話のみ
対応しております。
年末年始 GW お盆はお休みです
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〇木りん倶楽部は
タカラスタンダード
リフォームコンテスト
全国最優秀賞受賞店です


ーーーーーーーーーーーーーーーー
季刊でご縁を頂いた方にお届け
しています。これを読んで頂くと
木りん倶楽部がよ~く
分かります。
↓をクリック下さい。
令和5年秋号No.62

令和5年初夏号No.61

令和5年新春号No.60

令和4年初夏号

令和4年新年号

令和3年秋号

令和3年新春号

ーーーーーーーーーーーーーー
●タカラスタンダード主催
「家事楽リフォーム作品
リフォームコンテスト」
全国最優秀賞受賞

↑をクリック下さい
ーーーーーーーーーーーーーー
●吉田桂二木造建築学校卒業
●華道池坊教授
●空間デザインを
假屋崎省吾氏に師事
● その他資格
二級建築士
二級建築施工管理士
インテリアコーディネーター
一級エクステリアプランナー
|